統計検定3級は、ビジネスデータ処理力養成に資する基礎統計学の知識を問う検定試験です。(1)Excel統計処理力とデータ分析力に資する基本的な用語や概念の定義を問う問題(統計リテラシー)(2)不確実な事象の理解、2つ以上の用語や概念の関連性を問う問題(統計的推論)が出題されます。
全学部・全年次
4月2日(水) ~ 4月23日(水)
開催日 | 5月8日(木) ~ 7月10日(木) (全10回) |
---|---|
定員 | 36 名 |
授業回数 | 全10回 |
費用 | 9,730 円 |
費用について | 受講料:5,000円 教材費:4,730円 |
講師 | LEC講師 |
統計検定3級は、コンピュータ上で実施する CBT(Computer Based Testing)方式になります。
Webサイトにて希望する地域の試験会場の日程を確認し各自で直接お申込みください。
回 | 実施日 | 時間 | 詳細 |
---|---|---|---|
1 | 2025/5/8(木) | 18:00 〜 21:00 | Excelデータ処理の基礎知識 |
2 | 2025/5/15(木) | 18:00 〜 21:00 | 実験の基本的な考え方/1変数の基本的なグラフの見方・読み方 |
3 | 2025/5/22(木) | 18:00 〜 21:00 | 代表値の利用方法/量的な1変数の散らばりの指標とグラフ表現 |
4 | 2025/5/29(木) | 18:00 〜 21:00 | 2変数の基本的なグラフの見方・読み方/相関と回帰 |
5 | 2025/6/5(木) | 18:00 〜 21:00 | 量的な2変数の散らばりの指標とグラフ表現/回帰直線 |
6 | 2025/6/12(木) | 18:00 〜 21:00 | 確率の基礎/確率変数と確率分布(正規分布・2項分布) |
7 | 2025/6/19(木) | 18:00 〜 21:00 | 母平均・母比率の標本分布・区間推定 |
8 | 2025/6/26(木) | 18:00 〜 21:00 | 母平均・母比率の標本分布・仮説検定 |
9 | 2025/7/3(木) | 18:00 〜 21:00 | 総まとめ復習演習その1 |
10 | 2025/7/10(木) | 18:00 〜 21:00 | 総まとめ復習演習その2・3 |