公認会計士は、公認会計士のみに許された資格業務として、会社法に基づく監査、金融商品取引法に基づく監査のほか、学校法人や地方公共団体等の監査などを行います。公認会計士試験は、短答式試験と論文式試験で行われ、短答式試験は年2回実施されます。短答式試験合格者及び論文試験の科目免除資格取得者には2年間の免除制度があります。
全学部・全年次 簿記検定2級以上合格者
4月1日(火) ~ 3月31日(火)
開催日 | 4月1日(火) ~ 3月31日(火) |
---|---|
定員 | なし |
授業回数 | - |
費用 | 693,000 円 |
費用について | 本講座は、提携専門学校(TAC)が実施する講座に通うことになります。講座日程や費用については、提携専門学校(TAC)のWEBページなどを参照してください。上記費用は、一例です。 |
講師 |
2025年度試験日 第2回短答式5/25(日) 論文式8/22(金)~8/24(日)